臨床工学技士専攻科(昼間1年制)への入学をご検討の方は、
事前に受験資格をご確認ください。
臨床工学技士専攻科では本学科入学にむけた受験資格の確認をおこなっています。
臨床工学技士専攻科は、既に看護師や臨床検査技師、理学療法士、作業療法士などの医療国家資格をもたれている方や、医療国家資格養成校に在籍されている方、工学系の大学・短大・専門学校などの学校を卒業または在籍されている方が、さらにキャリアアップとして臨床工学技士を目指すための昼間1年制の学科です。
受験に際しては、在学年数や厚生労働省が指定している履修科目を満たしているかなどの受験資格がございます。事前に本校にて確認をさせていただいておりますので、受験を希望されている方は入試事務局宛にご連絡いただき、受験資格のご確認をお願いいたします。
※横にスクロールできます→
下記1と2両方の条件をすべて満たしていることが必要です。
「厚生労働大臣の指定する科目」の中で不足単位が1科目でもあれば、もう受験はできないというわけではありません。通信制の大学等で不足している科目を取得し、受験資格を新たに得ることができます。まずは、「どの科目が不足しているのか」を、本校で調べてみましょう。
どの科目が不足しているのか?「読み替え」ができる科目があるのか?などを本校で判定します。(決してご自身の判断で判定しないでください!)なお、通信制大学での履修科目のアドバイスなども実施しています。
出身大学・短期大学・医療国家資格養成校などの成績証明書
相談はLINEトークから申し込めます!以下の項目と成績証明証をトーク画面から送信してください。
【名前/性別/年齢/電話番号/住 所/出身校】
LINEの友達登録はこちらから直接持参、郵送、FAX(0853-25-7074)でも受付けいたします。
入試事務局宛にお送りください。(※通常5日以内にはご返答させていただきます。)
セメスター制(半期評価制)の通信制大学も数多くあります。前期セメスターの場合は4~9月に、後期セメスターの場合は10~3月に受講となります。 「放送大学」「人間総合科学大学」の2校は、入学生がよく活用する通信制大学です。