土
呼吸リハビリに関わる人工呼吸器✩理学療法士学科✩
皆さんこんにちは(」o^∀^)」
理学療法士学科教員の太田です
先日、理学療法士学科 2年生が
理学療法の治療方法を学ぶ授業で
人工呼吸器について学びました。
この授業は、本校の臨床工学技士学科の先生から教わりました
理学療法士は人工呼吸器をつけた患者さんに関わる事があります。
治療中に人工呼吸器のブザーが鳴ると、焦ってしまいます
そこで、今回はのブザーが鳴ったら何が原因か考える授業を
実際に人工呼吸器を使いながら学びましたヽ(´▽`)/
その他にもう1つ実習を行いました。
“人工呼吸器 マスク体験”をしました。
胸を締め付けて、呼吸がしにくい患者さんの状態にし☟☟
その後、人工呼吸器をつけて、いざ呼吸をしてみると☟☟
呼吸がしやすくなったと、
人工呼吸器の大切さがわかる実習でしたヽ(´▽`)/
実際に現場でも大切になるので、
本校では他学科と連携して人工呼吸器についても
学生の頃から学べるカリキュラムは
本校の大きな特徴ですヽ(´▽`)/
理学療法士学科 太田珠代