出雲医療看護専門学校 学校長
本校は「職業人教育を通じて社会に貢献する」という使命の下、教育を実践しています。 医療人(看護師・理学療法士・臨床工学技士)を目指す人に、
志と意欲のある皆さん、教職員と共に目標とするゴールへ走りましょう。
出雲医療看護専門学校 副学校長
本年度4月より出雲医療看護専門学校 副学校長に就任しました神田眞理子です。
本校が目指す【地域・社会の発展に貢献できる高い知識・技術をもった人材の育成】のため、『実学教育』『人間教育』『国際教育』の3つの建学の理念のもと尽力していきたいと思います。
現在少子高齢化の進展、医療技術の進歩、医療提供体制の多様化等医療・福祉を取り巻く環境はかなりのスピードで変化し続け、安全・安心の更なる重視とより高い質が求められています。また個人の価値観も多様化しており、ダイバーシティの推進も進められています。本校もそれらの状況を鑑みながら4つの信頼(学生・保護者、高等学校、業界、地域)を得るために教職員、関係施設、地域の方々との連携を行い、医療・福祉・保健業界で求められる人間性豊かな人材育成を行っていきたいと思います。
春の景色の美しいことを言っている言葉に「緑柳花紅(柳は緑花は紅)」があります。今年の桜は例年になく大変きれいでしたが、世界は今大変な時代になってきており自然の営みを受け入れなくなっている状況です。どのような状況下においても自分自身の使命が遂行でき、学び続けることができる医療人の育成が大切ではないかと思っています。