火
海外研修~3日目~【言語聴覚士学科】
アメリカ研修3日目
研修もいよいよ最終日
はじめの授業は、ワイネガー教授による「自閉症の評価と診断について」です。
まずは資料で典型的な症状を読み込み、
続いて動画で確認するといった非常にわかりやすい授業でした。
自閉症の感覚入力の問題もみ んなで体験しました。
研修最後の授業は、アルスウェド教授による「小児の嚥下障害」です。
講義後、実際に小児の嚥下障がい者が食べている嚥下食品をみんなで試食しました
最後に大学キャンパスで記念撮影!と、ホテルでの修了式に参加しました
大学での研修は3日間という短い期間でしたが、非常に充実した内容で刺激的なものばかりでした。
この経験を出雲に戻ってからも活かして行きたいと思います
言語聴覚士学科
出雲医療看護専門学校ホームページ
https://www.icmn.ac.jp/