Admission

推薦選抜

高等学校長からの推薦がある者を対象とした入学試験制度です。

2026年4月入学者向け

出願要件

高等学校及び中等教育学校を2026年3月卒業見込みの者または2025年3月に高等学校を卒業したもので、次の項目をすべて満たしている者が出願できます。

  1. 人物・学業成績ともに優秀で、高等学校長が責任をもって推薦できる者
  2. 調査書の学習成績概評が3.0以上の者

試験当日のスケジュール

看護学科・理学療法士学科・臨床工学技士学科 対象

試験科目:小論文・国語総合・面接
8:50 〜 9:00 受付
9:15 〜 オリエンテーション
9:30 〜 10:20 小論文
10:30 〜 11:20 国語総合(古文・漢文を除く)
11:30 〜 面接

医療総合学科 対象

試験科目:作文・面接
8:50 〜 9:00 受付
9:15 〜 オリエンテーション
9:30 〜 10:20 小論文
10:30 〜 面接

試験日程

※1月以降の試験実施についてはホームページで案内します。

出願受付期間 試験日
第1回 2025年10月1日(水)〜10月9日(木) 2025年 10月13日(月・祝)
第2回 2025年10月14日(火)〜10月23日(木) 2025年 10月26日(日)
第3回 2025年10月27日(月)〜11月6日(木) 2025年 11月9日(日)
第4回 2025年11月10日(月)〜11月20日(木) 2025年 11月23日(日)
第5回 2025年11月25日(火)~12月4日(木) 2025年 12月6日(土)
第6回 2025年12月8日(月)~2025年12月18日(木) 2025年 12月20日(土)
第7回 2025年12月22日(月)~2026年1月8日(木) 2026年 1月10日(土)
第8回 2026年1月13日(火)~2026年1月22日(木) 2026年 1月24日(土)

出願方法

提出書類

提出書類 備考
入学願書
  • 本校所定の用紙にボールペンで、楷書でお書きください。(※は記入しないでください。)
  • 第2志望のある方は、志望学科をご記入ください。
  • 該当する受験区分を選択し、試験日をご記入ください。
  • 写真は6か月以内に撮影したもの(4×3㎝の上半身・正面・無帽)を使用し、写真裏面に氏名を記入し、貼付してください。
  • 職歴がある方はご記入ください。記入欄が不足する場合は、別紙にご記入ください。
  • 志望動機、将来の希望については、できるかぎり具体的にご記入ください。
  • ネット出願の方は提出不要です。
受験票
  • 氏名、性別、生年月日、試験日、該当する試験区分をご記入ください。
  • 受験票は、試験当日にご持参ください。また合格発表があるまで、大切に保管してください。
  • 受験票裏面に、送付先郵便番号、住所、氏名を記入し、435円分の切手を貼付してください。
写真票
  • 氏名・受験学科を記入し、入学願書と同じ写真(裏面に氏名を記入)を写真票に貼付し、該当する試験種類を○で囲んでください。
  • ネット出願で、写真データをアップロードされた方は、写真票は不要です。
振替払込受付
証明書台帳
  • 郵便局で受領された振替払込受付証明書を貼付してください。(ネット出願の方は提出不要です。)
推薦書
  • 入学試験の種類により推薦書が異なります。該当する推薦書をお使いください。
高等学校調査書
  • 在学(出身)高等学校長が作成し厳封したもの。
  • 高等学校調査書は卒業後5年経過していると発行できない場合があります。その場合は提出不要です。
高等学校卒業証明書
(既卒者のみ)
  • 高等学校卒業証明書は出身高等学校長が発行したもの。
    ※高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者は文部科学省発行の「合格証明書」または「合格(見込)成績証明書」を提出。

提出について

  1. 出願に必要な書類を添付してある所定の封筒に入れ郵送(簡易書留)してください。
  2. 出願書類等の不備がある場合は、受理しないことがありますので注意してください。
  3. 出願期間必着でお願いします。
  4. 受験予定日の前日になっても受験票が届かない場合は、お問い合わせください。
他の入試もみる