~スペシャルイベント第1弾 終了~ 【臨床工学技士学科】
みなさん、こんにちは 
臨床工学技士学科の中田です 
7/28(日) スペシャルイベントがありました

なので、張り切りました 
臨床工学実習室を、集中治療室をイメージしてもらえるよう模様替え 

そして臨床工学技士学科では、現役の臨床工学技士に来校してもらい、
ペースメーカの体験をしてもらいました 
ペースメーカ 
心臓は、心筋と呼ばれる筋肉の塊で、電気的な刺激によって心筋が興奮し、
1回の収縮で、成人なら約80mlの血液を送り出します。
その電気刺激は、洞結節と呼ばれる組織から、1分間に約70回発生し、
心臓全体に電気的興奮が伝わります。
しかし、不整脈など、心臓が正常なリズムで収縮できず、全身の臓器に十分な血液を
循環できなくなった場合、人工的に心臓に電気刺激を与え、心臓の動きを助けるための
医用治療器が、心臓ペースメーカです。
それがこちら(°▽ˆd)!!

さまざまなサイズがありますね!!(゜O゜ノ)ノ
そして、体験の様子はこちら↓ ↓ ↓



臨床工学技士は、こういった機器を使い、ペースメーカのプログラマーを操作をしたり、
ペースメーカ植込み術などに立ち会い、医師をサポートします 
本当に、臨床工学技士のお仕事って色々あるんです 
さらに、スペシャルイベントなので、今回も色々やっちゃいました(oˆ–′)b!
その様子がこちら(°▽ˆd)!!

臨床工学技士と関わりある、いろいろな医療機器を体験してもらいました 

大好評
の電気メス、人工呼吸器は、保護者の方々も
楽しんでおられました(oˆ–′)b!
今回参加できなかったあなた 
まだチャンスはあります ![]()
☆ ヾ(*≧∀≦*)ノ 夏のスペシャルイベント ☆ 第二弾開催 
8/19(日) 10:00~15:00
ランチ付

詳しくは(*^^)σこちら
もちろん、第一弾に参加された方も、お待ちしています o(*⌒O⌒)b
スペシャルイベントだっただけに、長くなりましたが 
最後まで、読んでくださってありがとうございました 
出雲医療看護専門学校 開設準備室
臨床工学技士学科 中田
出雲医療看護専門学校 ホームページ
https://www.icmn.ac.jp/
