火
【理学療法士学科】海外研修3日目☆
理学療法士学科4期生、海外研修は3日目 

だいたい時差ボケからかこの2日目あたりで体調を崩す学生もいるのですが、
今年はそういうこともなく全員元気に講義に向かいました 
今日は、アメリカの講師の方々にアメリカでの治療技術について教わりました 

最初の時間はパーキンソン病に関する治療技術・知識の講義でした。
実際に患者さんに出会ったとき、どのようにアプローチするのか、
どのような考え方で挑むのかをみっちり教えていただきました 


質問は今日もとにかく積極的!どんどん手が挙がります 
講師の先生からも「非常に良いクラスですね!」とお褒めの言葉をいただきました

昼食を挟んで、昼からは脳血管障害の患者さんへのアプローチについての講義。
特に姿勢変化や訓練に関するポイントなどを講義いただきました 
それでは、明日のブログもお楽しみに☆
