日
【臨床工学技士学科1期生】課題研究発表会
臨床工学技士学科 1期生
課題研究発表会を行います。
日時:11/1(日)9:30~
場所:出雲医療看護専門学校 1階 視聴覚教室
課題研究では、自分でテーマを設定し、
個人やグループで調査・分析・発表までを行います。
臨床工学技士学科1期生は2年次から取り組んできました。
問題意識をもつこと、グループ内の協調性など、
人間としても成長する絶好の機会となります。
【発表演題 プログラム】
第一部 9:40~10:10
1.「慢性腎不全患者の採血データから見る死亡経緯の検討」
2.「実験用体外式除細動器の作成と周波数特性」
第二部 10:10~10:55
1.「糖尿病性腎症の至適透析について」
2.「血液透析のシャント音周波数解析」
3.「糖尿病性腎症の至適透析について」
第三部 10:55~11:25
1.「スマートフォンによる医療機器への電磁影響」
2.「透析患者の食生活・食事管理について」
第四部 12:30~13:00
1.「オンラインHDFの水処理について」
2.「心電図シミュレータの作成」
第五部 13:00~13:30
1.「災害救助ロボット試作と生体検知センサの検討」
2.「出雲市のAEDの普及・管理の実態とAEDに関する調査」