Blog

ブログ

リラックスできる体験 ~物理療法学~

皆さんこんにちは!

理学療法士学科 教員の太田です。

今回は先日のオーキャンにておこなった理学療法士の体験の様子をお届けします!!

 

【理学療法士の体験の様子はこちら☟】

 

 

さて、先日、行われたオープンキャンパスで理学療法士学科は「物理療法」の体験を行いました。

 

理学療法士のイメージは、動くなどのイメージが強いかと思いますが、今回はリラックスできる体験をしました。

そして、「物理」という言葉を聞くと、苦手(´;ω;`)ウッ…

という人も多いかと思います。

私もその1人です…

 

ですが、今回は苦手な私もリラックスできる事なので、頭にスラスラ入ってきた内容を体験にしました。

オープンキャンパスの学生スタッフは1年生でまだ習ってないですが、学びたいという希望で「物理療法」を選び、スタッフをして学ぶチャンスにもつなげました。

 

注意事項の説明もして(実はこれが1番必須)

いざ、体験!

 

行った内容の1つを紹介します。

アイシングの1つ「クリッカー」という道具を使用しました。

 

この中に氷をいれます。

※塩を一緒にいれると溶けにくくなります。

そして、円を描きながら、あてていきます。

 

そして、事務の方が来られて事務の人も

「なにこれ!やってみたい」と体験し「冷たっ!」

と、笑顔になりました。

 

最後は保護者も一緒になり、ホットパックの体験し保護者も一緒に参加してリラックスして帰って頂きました。

 

体験中、学生スタッフ・教員・参加者には共通点が多くあり話が盛り上がりました。

・同じ陸上部

・保護者と教員の年齢が近く昔話で盛り上がり

・全員、松江市出身(松江市出身なのに出雲で集まるという結果に)

などなど、他愛のない会話で大盛り上がりしました。

 

色々な情報をお伝えするのでぜひ、見てください。

 

出雲医療看護専門学校

理学療法士学科

太田 珠代

 

☟理学療法士希望者必見👀知れる・わかる!オーキャンの予約はこちらから☟

オープンキャンパス