日
                      
          人気授業Best3*第一弾*【理学療法士学科】
こんにちは!
理学療法士学科マスコットキャラクター りょうくんです 
 
2年生前期「物理療法学」の授業を紹介します!
 
この日のテーマは寒冷療法という事で、
アイスパック・コールドパック・アイスキューブ・クリッカーと
名前で分かるものからそうでもないものまで、様々な道具が並んでました。
 

 
氷そのものも大量に。
夏場にぴったりな授業ですね 

 
実際に体験するようになると、皆から「冷たい!」という声が。
ですが、その中でも
「こんな急激に冷やせるもんなんですね。」
と、使う道具の不思議さに驚きの声もありました。

 
担当の坂田先生に話を聞いてみると・・・
 
———————————————–
ただ冷やす実技をするだけでは意味がありません。
「寒冷によってどのような効果がでるのか」を実感してもらう必要もあります。
肌の色の変化、体温の変化だけではなく、筋力などの変化も見えるんですよ。
 
( 
 この日は「握力」の変化を計測していました! )

 
理学療法士学科は身体を動かす授業が好きだという学生が圧倒的に多いです。
こういう実技の時間になると、生き生きとした顔を見せてくれるのは嬉しいですね 
 
授業の終わりはちゃんと片付けまで。
準備が出来ても片付けができない理学療法士にはなって欲しくないですから。
————————————————
 

 
また授業風景をお知らせしていこうと思います 
理学療法士学科 りょうくんでした 
 
 
  
  
  
  