日
【臨床工学技士学科】臨床工学技士の新しいお仕事
こんにちは!!
臨床工学技士学科
専任教員の小林です。
今回は臨床工学技士の新しいお仕事について紹介します。
今までのブログでは臨床工学技士は大きな病院の手術室や集中治療室で働いているというイメージですよね!
最近、臨床工学技士は、眼科の分野でも活躍しています!!
なになに、眼科??
眼科でなんの仕事をするの?
目??
正解は、レーシック治療です!!
レーシック治療とは医療用レーザーを角膜に照射し、角膜を削る治療です。
この治療をすることにより、視力の質向上に繋がり、眼鏡やコンタクトを使わなくてよくなります。
テレビなどで時々とりあげられていますよね!
こんな風に、新しい治療法が確立され、それに関わる新しい医療機器が開発されるたびに、臨床工学技士の仕事が増えていきます。
さて、次はどんな仕事が加わっていくか楽しみな今日この頃です。
臨床工学技士学科の詳しい内容はこちらから!
◇前回のブログについてはこちらから